1 2009年 10月 28日
いつもライブ写真を撮って頂いたり、イベントに出演して頂き、 とーっても御世話になっている【 photographer - 志延 】の作品展の御知らせです。 ![]() ![]() 去年の12月、札幌市西区琴似の[ Radio&Records ]で開催された時に御邪魔したのですが、 札幌の音楽家達の生の瞬間が沢山其処に居て、かなり面白い空間でしたよ。 今回の作品展では【 鳳凰-40- 】の音作品とのコラボ作品が展示されます。 面白い試み。 ワクワクがとまらんですね。 ![]() ![]() 東京ら辺の方々は是非とも御気軽に足を運んでみて下さい。 ● 開催場所 ● Bar【 infocurious (インフォキュリアス) 】 東京都港区麻布十番3-6-9 ● 開催日時 ● 2009年 11月1日(日) ~ 11月31日(月) 19時 ~ 翌4時 年中無休 今回のフライヤ-を持参すると通常チャージが無料になります。 ただし、フライヤー自体が店頭にしか無い為、初めて訪れる際に 『志延 - 作品展を観に来ました』と言って頂ければ無料になる様です。 ▲
by howow_40
| 2009-10-28 22:19
| [ 告知 - notice ]
2009年 10月 23日
突然ですが、今回のアルバムを既にダウンロードしてしまった方、すみません!!! iTunes、KING BEAT、其の他全サイトで販売されてる【 chain eternity 】側の6曲程、 タイトルと曲が合っていません! どうしてこんな事になるのでしょう… 何度も何度も確認してオッケーが出ているのにそんな阿呆な… 何がどれなんだというと、 ・[ 眩しい闇 ]と表記されている曲の中身が[ liberation from piano ]になっていて ・[ bad morning Mr.-40- ]が[ 眩しい闇 ]、 ・[ last christmas ]が[ bad morning Mr.-40- ]、 ・[ snow showers ]が[ 12歳の亀裂 ]、 ・[ red+tears ]ってよくわからない表記の曲が[ snow showers ]、 ・[ 12歳の亀裂 ]が[ last christmas ] ………です。 本当意味が分からない。 人間不信になりそうだ。 残り【 mutability 】側を含め24曲は大丈夫です! 今大至急直して貰っていますが、ダウンロード済みの方は、御手数ですがプロパティで上記の様にタイトルを変更して頂けると助かります。 問い合わせが来て、自分で確認して、タイトルと曲とのギャップに吹いたわ!!!!!!!!!!此のアンバランスさもタマラナイけどね!笑 んーでもやっぱ違うもんは違うしね… techno.toを御利用の方も、試聴ボタンで流れる曲とタイトルが一致しておりません…其れどころか、全く曲が流れなかったり… なので、正確な曲の確認方法は右上のプレイヤーでタイトルを観ながら視聴して下さい。こちらも今大至急直して貰っています…本当にすみません…。 http://www.techno.to/item.php?id=D-TLES-1011 [ mutability ] http://www.techno.to/item.php?id=D-TLES-1026 [ chain eternity ] musicoに至っては値段も異なるという、完全に意味がわかりません。 http://musico.jp/contents/contents_index.aspx?id=tZXYT [ mutability ] http://musico.jp/contents/contents_index.aspx?id=tZXYS [ chain eternity ] http://musico.jp/contents/artist_index.aspx?id=aUKNY しかも10/16から既に販売開始されてるし… ってか、ホウオウフォーティーってなんだよ… mysoundも値段が… [ mutability ] http://mysound.jp/music/detail/tZXYT/ [ chain eternity ] http://mysound.jp/music/detail/tZXYS/ olio-musicも同じ… http://olio-music.jp/contents/artist_index.aspx?id=aUKNY [ mutability ] http://olio-music.jp/contents/album_index.aspx?id=tZXYT [ chain eternity ] http://olio-music.jp/contents/album_index.aspx?id=tZXYS なんで??? どういうこと??? 他にも問題が出てきそうなので、発見した方は御知らせ下さいませ! 宜しく御願いします!!!!!!! ▼【鳳凰-40-】コミュニティ http://mixi.jp/view_community.pl?id=3419987 ▲
by howow_40
| 2009-10-23 18:51
| [ 告知 - notice ]
2009年 10月 04日
ALICEPackのBa“HIPPOPOTAMUS”と 空間演出家“鳳凰-40-”による協同アートイベント ■ artの祭典 ■ 【縁 -en-】で統一され、アートとアートが共存した空間に様々な精神が加わり まさにジャンルの壁を破壊した独特で異質な薫りを放つパフォーマンスイベント HIPPOPOTAMUS×鳳凰-40- presents 【 縁 - e n - 2 0 0 8 】 2008/10/05(sun) @sound lab mole open/start_12:00 close_17:00 adv.¥1500_W.F.¥1800_door.¥2000 別途1D¥500 [SE] □鳳凰-40- [VJ] □M.R.I [STAGE SIDE] “BAND PERFORMANCE” □発見洞プロジェクト □C4 Blues Poem In The Bosom □ALICE Pack □民族 project creation “ACTION PAINT” □SOTOKUBO YU-TA (映像+paint) “DANCE” □愛修羅 (CONTEMPORARY) □AKINORI (CONTEMPORARY) [FLOOR SIDE] “語り弾き” □JERRY“KOJI”CHESTNUTS (from COSMIC STEW) “SOLO DRUM” □14DAxK2xXL (from NOTHING WASTE OF WORD) “SHOEGAZING” □THE mEMOREAL “TONKORI PLAY” □ToyToy “FIRE POI” □炎魔 [BOOTH SIDE] “ACTION PAINT” □TAM (映像+paint) □MJ “TATTOO ART” □日盛 “FAKE TATTOO ART” □SYU-JI [DECORATION] □jobin □ITOI [GUEST] “ACTION PAINT” □白井 翔 -------------------------------------------------------- HIPPOPOTAMUS×鳳凰-40- presents 【 縁 - e n - 2 0 0 9 】 2009/10/04(sun) @alife open/start_17:00/17:30 close_5:00 adv.¥door.¥1500 別途1D¥500 [special guest] “DJ team session (大阪)” □A.Kawase □Groove Unchant “band performance” □mind-set □tike □ネイブルストリング □美麗 □ALICE Pack □鳳凰-40414245464748- “wadaiko” □乱拍子 “djembe + dance” □ANKASO “action calligraphy” □委委佗佗 “contemporary dance” □AKINORI “drum vs drum” □14DAxK2xXL (from NOTHING WASTE OF WORD) □shota (from ALICEPack) “tonkori + singer” □ToyToy + 豊川容子 “action paint” □MIHO □TAM “tattoo art” □SHOCKING NEEDLE □日盛 “glass art” □gaz glass studio “VJ” □北才 □yOu “light performance” □猛毒アヒル “shop + decoration” □aquaruffy “photographer” □こんのあきひと □志延 “AFTER DJ team dialogue” □YEN (LIFE) □SHIRA-P (drip) ▲
by howow_40
| 2009-10-04 00:10
2009年 10月 01日
1 |
ABOUT
![]() [ SPACE DIRECTOR / HOWOW-40- ] I roam the world in BACKPACKER - style. 『 Surréalisme Art 』 The painting drawn by sounds, what color will you see ?? by howow_40 VAYU CORPORATION
【 作曲家 / 空間演出家 】
2008年、ドイツよりデビュー。 現在 / LP4作、EP1作リリース、VA9作、DVD6作に参加。 主にTV、CM、舞台、映画、アニメ、サウンドロゴや各種映像のBGM、効果音、ファッションショーやアートイベントの空間音などを手掛ける他、レーベル運営、講師、フォトアート、イラストレーター、色彩コーディネーター、映像ディレクター、イベントオーガナイザーも務める。 ----------------------------- バックパッカースタイルで世界を放浪し触れた人や情景を 音 + 哲学 + 映像 で伝える --- シュールレアリスムの流れを組んだ耳で観る新世代アート --- 音響心理学的な多次元空間を演出する為人が耳では感知出来ないと言われている周波数 ( 不可聴域 ) やヘミシンク、バイノーラル、サブリミナル、聴覚の錯覚、私にしか出来ない企業秘密な音のトリックを多々仕掛けつつ日々更なる独自の音楽を追及し修行中 其の他の曲は此方をクリック↑↓ ![]() ![]() 3rd LP【 world synesthesia / 共感覚 】 ![]() 1st LP【 mutability ( resurrection ) / 無常 】 ![]() LINEスタンプ [ パンダ猫と馬場ちゃん ] ![]() LINEスタンプ [ 放浪猫の四季 ] ![]() ![]() ![]() ![]() カテゴリ
[ 07 - 14 作品 ] [ album comment ] [ CD - album ] [ CD - VA ] [ DVD ] [ YOUTUBE ] [ LINEスタンプ ] [ 略歴 - biography ] [ 札幌国際短編映画祭 ] [ TEDxSapporo ] [ 長沼サミット ] [ 主催イベント 縁-en ] [ 挨拶 - greeting ] [ 告知 - notice ] [ 思ふ ] [ 何か ] [ 東北 ] [ 関東 ] [ 北陸 ] [ 東海 ] [ 関西 ] [ 四国 ] [ 沖縄 ] 【 バックパッカー心得 】 @ 中国 - China @ 台湾 - Taiwan @ 韓国 - Korea @ タイ - Thai @ カンボジア - Cambodia @ ベトナム - Vietnam @ ラオス - Laos @ トルコ - Turkey @ ブルガリア - Bulgaria @ セルビア - Serbia @ コソボ - Kosovo @ マケドニア - Macedonia @ アルバニア - Albania @ ギリシャ - Greece [ 猫 - CAT ] [ 珍スポット - B spot ] [ 旅ブログ ] [ 長屋 - Nagaya ] ブログパーツ
以前の記事
2019年 02月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 04月 2008年 03月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 12月 2006年 01月 2005年 11月 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||