2016年 06月 27日
とあるスーパーの青果コーナーの青南蛮が置いてある場所で 青南蛮を持ったおじさんに 『 これ、南蛮ですか?』 と声を掛けられました。 勿論、そのパックには青南蛮と大きーく書いてました。 南蛮に詳しそうな格好をしてたからかな。 変わった方々によく声を掛けられます鳳凰-40-ですこんにちわ。 [ ⇒ TEDxSapporo 2013 の記事 ] から3年振り TEDxSapporo 2016 のPV音楽を担当させて頂きました。 Producer : Kohei Kuramoto Director : Yuki Yoshii Music : [ Strasse des SAKURA 〜 桜の道 ] 鳳凰-40- / HOWOW-40- Filmed by Maverick Creative Works Inc. TED x Sapporo 2016 2016/7/3 ( SUN ) 10:00 ~ ![]() ![]() [ スピーカー ] ■ 繁富 香織 (細胞折り紙技術研究者) ■ ブルース・ガットラヴ (ワイン醸造家) ■ 浅野目 祥子 (福祉活動家) ■ 中島 聡 (コンピューターエンジニア) ■ 髙橋 政代 (眼科医、網膜再生医療研究者) ■ 藤野 英人 (ファンドマネージャー) ■ 坪田 知紗 (グラフィックデザイナー・コレオグラファー) これまでの世界のTEDスピーカーには、 ビル・ゲイツ / 元米国大統領ビル・クリントン / アル・ゴア / スティーブ・ジョブス / ミシェル・オバマ ジェームズ・ワトソン / U2ボノ / ウィキペディアCEOジミー・ウェールズ / アマゾン設立者ジェフ・ベゾス そして元英首相ゴードン・ブラウンなどが名を連ねています。 http://tedxsapporo.com/ 会場は今回もカンファレンスを開催するメイン会場と、レセプションを開催するパーティー会場の2つ御座います。 ・カンファレンス会場 北翔大学北方圏学術情報センターPORTO(コアパートナー) 〒064-0801 札幌市中央区南1条西22丁目1-1 開場:10:00 開演:13:00 ・レセプション会場 札幌全日空ホテル 〒060-0003 札幌市中央区北3条西1-2-9 開場:18:30 開始:19:00 TED.com には述べ900以上のTEDトークと1万6000以上のTEDxトークが配信されており、 毎日500万人の訪問者によって閲覧され、また他の人々にシェアされ続けています。 是非1度覗いてみて下さいませ。 あなたは南蛮‥いや何番目のスピーカーの話が良かったですか?なんつって! それではごきげんよう。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ◇◆ 音楽を担当したCMが現在放送中です。◆◇ フジテレビ系列局 UHB の情報番組『みんなのテレビ』 毎週 月〜金 15:50 - 19:00 八木隆太郎(UHBアナウンサー)続木美香(UHBアナウンサー)京谷和央(UHB解説委員)千堂あきほ(女優・タレント)岩本恭生(タレント・俳優)金村曉(野球解説者・元北海道日本ハムファイターズ) 田中雅美(スポーツコメンテーター・元競泳日本代表)八木由起子(pocoro編集長)等 ![]() どうぞ宜しくお願い申し上げます。 ◆◇ The delivery of my album began in 26 countries !!! ◇◆ 世界26ヵ国にて絶賛配信中!! If you like it , please share it on FB / Twitter ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 鳳凰-40- 3rd album 【 world synesthesia / 共感覚 】 DIGEST 1st & 2nd album DIGEST the nostalgic twilight of summer ■ HOWOW-40- FACEBOOK PAGE [ HOWOW-40- FACEBOOK PAGE ] ■ VAYU CORPORATION FACEBOOK PAGE [ VAYU CORPORATION FACEBOOK PAGE ] いつも御協力、応援どうも有難う御座います。 ![]()
by howow_40
| 2016-06-27 23:59
| [ TEDxSapporo ]
|
ABOUT
![]() [ SPACE DIRECTOR / HOWOW-40- ] I roam the world in BACKPACKER - style. 『 Surréalisme Art 』 The painting drawn by sounds, what color will you see ?? by howow_40 VAYU CORPORATION
【 作曲家 / 空間演出家 】
2008年、ドイツよりデビュー。 現在 / LP4作、EP1作リリース、VA9作、DVD6作に参加。 主にTV、CM、舞台、映画、アニメ、サウンドロゴや各種映像のBGM、効果音、ファッションショーやアートイベントの空間音などを手掛ける他、レーベル運営、講師、フォトアート、イラストレーター、色彩コーディネーター、映像ディレクター、イベントオーガナイザーも務める。 ----------------------------- バックパッカースタイルで世界を放浪し触れた人や情景を 音 + 哲学 + 映像 で伝える --- シュールレアリスムの流れを組んだ耳で観る新世代アート --- 音響心理学的な多次元空間を演出する為人が耳では感知出来ないと言われている周波数 ( 不可聴域 ) やヘミシンク、バイノーラル、サブリミナル、聴覚の錯覚、私にしか出来ない企業秘密な音のトリックを多々仕掛けつつ日々更なる独自の音楽を追及し修行中 其の他の曲は此方をクリック↑↓ ![]() ![]() 3rd LP【 world synesthesia / 共感覚 】 ![]() 1st LP【 mutability ( resurrection ) / 無常 】 ![]() LINEスタンプ [ パンダ猫と馬場ちゃん ] ![]() LINEスタンプ [ 放浪猫の四季 ] ![]() ![]() ![]() ![]() カテゴリ
[ 07 - 14 作品 ] [ album comment ] [ CD - album ] [ CD - VA ] [ DVD ] [ YOUTUBE ] [ LINEスタンプ ] [ 略歴 - biography ] [ 札幌国際短編映画祭 ] [ TEDxSapporo ] [ 長沼サミット ] [ 主催イベント 縁-en ] [ 挨拶 - greeting ] [ 告知 - notice ] [ 思ふ ] [ 何か ] [ 東北 ] [ 関東 ] [ 北陸 ] [ 東海 ] [ 関西 ] [ 四国 ] [ 沖縄 ] 【 バックパッカー心得 】 @ 中国 - China @ 台湾 - Taiwan @ 韓国 - Korea @ タイ - Thai @ カンボジア - Cambodia @ ベトナム - Vietnam @ ラオス - Laos @ トルコ - Turkey @ ブルガリア - Bulgaria @ セルビア - Serbia @ コソボ - Kosovo @ マケドニア - Macedonia @ アルバニア - Albania @ ギリシャ - Greece [ 猫 - CAT ] [ 珍スポット - B spot ] [ 旅ブログ ] [ 長屋 - Nagaya ] ブログパーツ
以前の記事
2019年 02月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 04月 2008年 03月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 12月 2006年 01月 2005年 11月 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||