2013年 10月 17日
2013旅ブログ 前々回 [ 福井県坂井市三国町 & 岐阜県郡上市白鳥町 / 揖斐郡池田町 & 石川県金沢市竪町 in 鳳凰-40- ] 前回 [ 愛知県稲沢市祖父江町 / 犬山市栗栖 / 名古屋市中区 & 岐阜県本巣市長屋 in 鳳凰-40- ] 先ず今回、移動を含め信じられない程の安らぎスペースを提供してくれた二人が居ます。 東京滞在中にお世話になった、字引 佑麿氏、福井滞在中にお世話になった、trunkことミッケン、 言葉で言い表せない程本当に感謝してます。どうもありがとう!! そして其のユウマ君がギターボーカルをしているバンド fula が音源を全国リリースしました。 猫好き、サッカー好き、自転車好き、フェス好き必聴。説明は要らないですね‥聴けば分かります。 人柄が音に出ていて彩り豊かなとても心地良いジャムバンドです。 2013.10.16 mini album 「 safari! 」 より 2曲目 / tropical5 http://fula.la/ Safariとはスワヒリ語で 「 旅 」 という意味。 放浪の最中に間近で 「 旅 」 というアルバムと出逢うなんて、とても記憶に残るモノとなりました。 音源もですがライブにも足を運んでみてね!とても良い空間ですよ! 何故か毎度、放浪している最中に大きい出来事が動きます。 仕事は大きさじゃない、と言いつつも、此の業界の現実としてどうしても大きさもある。 ボランティアだけでは食っていけない。 今回は非常に果てしなく凄い話が飛び込んできました。 ゴールを決めない放浪の場合、家に帰る為にはキッカケが必要ですもんね。 そう、良いキッカケだったのだ。そうなのだ。そうして突然、武者修行は終わりを告げた。笑 もうちょっと放浪を続けたかったなんて言いま‥‥。 詳細発表はまだ出来かねますが、ワールドクラスの動きです。 バイヤンの両翼くらい面白い事になりそう。今後の動向を見守っていて下さいませ。 北海道 ~ 東京 ~ 長野 ~ 福井 ~ 石川 ~ 岐阜 ~ 滋賀 ~ 三重 ~ 愛知 と、9都道県を移動し、各地で素敵な出逢いだらけの良い旅だった。 此の地域は一つ隣の県に行くだけで異なる独特の雰囲気になりとても好きな感じでした。 しかし東京では迷子になりまくった。交番にも行った。計何時間同じ場所をうろついたのだろうか‥。東京の道、怖い。 でも勿論、沢山良い事もあった。 弟者所属の超個性派集団 ending note をやっと生で観れた。物凄いポジティブなパワーを貰った。 あんなにステージからオーラ漂うバンドはなかなか居ないよ。 あの空間に居る人達の内なる衝動が表に出ちゃいそうになる感じ。エモい太陽というか。 フロアで我武者羅に瓶ビールを呑んだのはいつ振りだろう。 SEで鳳凰-40-を流すとの事で最初は動画を撮ろうとしてたのに 一発目の音出し直後から放棄したくなり2曲目から前線で踊ってましたよ。辛抱たまらんかった。 年内に 「 Report of a birth 」 という音源も出るので其方もチェックね! そして北陸に移動してからは結局台風に当たらず、どころかずっと快晴25℃~30℃。 からの只今の札幌の気温、4℃。 やはり北海道の気候はおかしいのです。おかしいけどやっぱ好きだなあ。皆さん風邪に気をつけましょう。 よし、此の刺激が残っているうちに動こう。 今後は暫くもっとロジックを明確にした曲創りをしてみたいと思う。 まだまだ思う処は在るが、今回定まったモノも在るので良い時間を過ごせました。 次の放浪まで目の前の仕事に全力で打ち込みます。 旅で出逢った最高の皆さん、心配お掛けした皆さん、私は無事です。それでは。 ◆◇ The delivery of my album began in 26 countries !!!! ◇◆ 現在世界26ヵ国にて配信中!! If you like it , please share it on FB / Twitter ----------------------------------------------------------- 鳳凰-40- 3rd album 【 world synesthesia / 共感覚 】 DIGEST ■ HOWOW-40- FACEBOOK PAGE [ HOWOW-40- FACEBOOK PAGE ] ■ VAYU CORPORATION FACEBOOK PAGE [ VAYU CORPORATION FACEBOOK PAGE ] イイネ押してくれるとかなり嬉しいどす ![]()
by howow_40
| 2013-10-17 23:11
| [ 旅ブログ ]
|
ABOUT
![]() [ SPACE DIRECTOR / HOWOW-40- ] I roam the world in BACKPACKER - style. 『 Surréalisme Art 』 The painting drawn by sounds, what color will you see ?? by howow_40 VAYU CORPORATION
【 作曲家 / 空間演出家 】
2008年、ドイツよりデビュー。 現在 / LP4作、EP1作リリース、VA9作、DVD6作に参加。 主にTV、CM、舞台、映画、アニメ、サウンドロゴや各種映像のBGM、効果音、ファッションショーやアートイベントの空間音などを手掛ける他、レーベル運営、講師、フォトアート、イラストレーター、色彩コーディネーター、映像ディレクター、イベントオーガナイザーも務める。 ----------------------------- バックパッカースタイルで世界を放浪し触れた人や情景を 音 + 哲学 + 映像 で伝える --- シュールレアリスムの流れを組んだ耳で観る新世代アート --- 音響心理学的な多次元空間を演出する為人が耳では感知出来ないと言われている周波数 ( 不可聴域 ) やヘミシンク、バイノーラル、サブリミナル、聴覚の錯覚、私にしか出来ない企業秘密な音のトリックを多々仕掛けつつ日々更なる独自の音楽を追及し修行中 其の他の曲は此方をクリック↑↓ ![]() ![]() 3rd LP【 world synesthesia / 共感覚 】 ![]() 1st LP【 mutability ( resurrection ) / 無常 】 ![]() LINEスタンプ [ パンダ猫と馬場ちゃん ] ![]() LINEスタンプ [ 放浪猫の四季 ] ![]() ![]() ![]() ![]() カテゴリ
[ 07 - 14 作品 ] [ album comment ] [ CD - album ] [ CD - VA ] [ DVD ] [ YOUTUBE ] [ LINEスタンプ ] [ 略歴 - biography ] [ 札幌国際短編映画祭 ] [ TEDxSapporo ] [ 長沼サミット ] [ 主催イベント 縁-en ] [ 挨拶 - greeting ] [ 告知 - notice ] [ 思ふ ] [ 何か ] [ 東北 ] [ 関東 ] [ 北陸 ] [ 東海 ] [ 関西 ] [ 四国 ] [ 沖縄 ] 【 バックパッカー心得 】 @ 中国 - China @ 台湾 - Taiwan @ 韓国 - Korea @ タイ - Thai @ カンボジア - Cambodia @ ベトナム - Vietnam @ ラオス - Laos @ トルコ - Turkey @ ブルガリア - Bulgaria @ セルビア - Serbia @ コソボ - Kosovo @ マケドニア - Macedonia @ アルバニア - Albania @ ギリシャ - Greece [ 猫 - CAT ] [ 珍スポット - B spot ] [ 旅ブログ ] [ 長屋 - Nagaya ] ブログパーツ
以前の記事
2019年 02月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 04月 2008年 03月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 12月 2006年 01月 2005年 11月 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||