2012年 09月 09日
自分は本当に周りの人間に恵まれています 此の環境に心からの感謝を忘れず日々精進して生きたい 嬉しい事に、昨年に引き続き 第7回 札幌国際短編映画祭 の 北海道MV にて上映決定! 今年の中東~中南欧の放浪旅から生まれた新作ですよー 上映予定は 9月13日 ( 木 ) 11 : 00 ~ 国際審査員には 音楽プロデューサー 小林武史 氏 が! ちなみに去年は 「 はっぴいえんど 」 や 「 Y.M.O 」 の 細野晴臣 氏 でした! 国内最大級の短編映画の祭典! 色々な面白い作品が集結しているのでお気軽にお越し下さいー! ■ 7th Sapporo International Short Film Festival SAPPORO ショートフェスト 2012 / SAPPORO Short Fest 2012 映画祭は12日~17日迄の6日間開催 世界93の国と地域から応募された2723作品の中から 「 作品部門 」 インターナショナル・コンペティション : 71作品と 「 フィルムメーカー部門 」 4監督 : 16作品、合計87本を7~8本ずつ集め、90分1プログラムとして上映。 コンペティションの他に特別プログラムとして 「 ポートランド・プログラム 」 「 アジアン・タイフーン 」 等も上映。 過去の受賞者はカンヌ映画祭やベネチア国際映画祭など世界有数の舞台でも作品が評価され、映画監督らの登竜門として世界的にも注目を集める。 ↓ 詳細は此方 ↓ http://sapporoshortfest.jp/12/ ![]() そして、今年は出演しませんが12日には SPIRITUAL LOUNGEにて前夜祭も在ります! 5感をフルに使って遊びましょうー! http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120906-00000016-minkei-hok -------------------------------------- facebook : http://www.facebook.com/howow40 mixi page : http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=27009&from=home_members_list mixi community : http://mixi.jp/view_community.pl?id=3419987 blog : http://howow40.exblog.jp/ youtube : http://www.youtube.com/playlist?list=PL5F614D30704D34BB&feature=mh_lolz
by howow_40
| 2012-09-09 00:10
| [ 札幌国際短編映画祭 ]
|
ABOUT
![]() [ SPACE DIRECTOR / HOWOW-40- ] I roam the world in BACKPACKER - style. 『 Surréalisme Art 』 The painting drawn by sounds, what color will you see ?? by howow_40 VAYU CORPORATION
【 作曲家 / 空間演出家 】
2008年、ドイツよりデビュー。 現在 / LP4作、EP1作リリース、VA9作、DVD6作に参加。 主にTV、CM、舞台、映画、アニメ、サウンドロゴや各種映像のBGM、効果音、ファッションショーやアートイベントの空間音などを手掛ける他、レーベル運営、講師、フォトアート、イラストレーター、色彩コーディネーター、映像ディレクター、イベントオーガナイザーも務める。 ----------------------------- バックパッカースタイルで世界を放浪し触れた人や情景を 音 + 哲学 + 映像 で伝える --- シュールレアリスムの流れを組んだ耳で観る新世代アート --- 音響心理学的な多次元空間を演出する為人が耳では感知出来ないと言われている周波数 ( 不可聴域 ) やヘミシンク、バイノーラル、サブリミナル、聴覚の錯覚、私にしか出来ない企業秘密な音のトリックを多々仕掛けつつ日々更なる独自の音楽を追及し修行中 其の他の曲は此方をクリック↑↓ ![]() ![]() 3rd LP【 world synesthesia / 共感覚 】 ![]() 1st LP【 mutability ( resurrection ) / 無常 】 ![]() LINEスタンプ [ パンダ猫と馬場ちゃん ] ![]() LINEスタンプ [ 放浪猫の四季 ] ![]() ![]() ![]() ![]() カテゴリ
[ 07 - 14 作品 ] [ album comment ] [ CD - album ] [ CD - VA ] [ DVD ] [ YOUTUBE ] [ LINEスタンプ ] [ 略歴 - biography ] [ 札幌国際短編映画祭 ] [ TEDxSapporo ] [ 長沼サミット ] [ 主催イベント 縁-en ] [ 挨拶 - greeting ] [ 告知 - notice ] [ 思ふ ] [ 何か ] [ 東北 ] [ 関東 ] [ 北陸 ] [ 東海 ] [ 関西 ] [ 四国 ] [ 沖縄 ] 【 バックパッカー心得 】 @ 中国 - China @ 台湾 - Taiwan @ 韓国 - Korea @ タイ - Thai @ カンボジア - Cambodia @ ベトナム - Vietnam @ ラオス - Laos @ トルコ - Turkey @ ブルガリア - Bulgaria @ セルビア - Serbia @ コソボ - Kosovo @ マケドニア - Macedonia @ アルバニア - Albania @ ギリシャ - Greece [ 猫 - CAT ] [ 珍スポット - B spot ] [ 旅ブログ ] [ 長屋 - Nagaya ] ブログパーツ
以前の記事
2019年 02月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 04月 2008年 03月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 12月 2006年 01月 2005年 11月 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||